4年前、候補者たちは何を訴えて当選したのか?
私達市民は坂井市議会議員がどこで何をしているのか、殆ど何も知らないまま毎日を過ごしている。
しかしながら現職たちは何かしら選挙で訴えて当選しており、言わば市民との約束をして当選している。その内容を示すものとして、選挙公報がある。
選挙公報は候補者の意気込みやプロフィール、政策などが書かれているが、4年前は何を訴えて当選したのか、この4年間で何をしてきたのか、次の4年では何をしたいのかを私たちは知った上で投票することがベターだろう。
そんなワケで、4年前の選挙公報は以下です。(一部除外あり)
選挙候補2018
うまくスキャンできていませんが、ご容赦ください
























誰が再選を目指すかには興味はないが、再選したい理由は知りたい
あまり時間も無いので全議員は掲載していないし、再選を目指さない議員もいると話を聞いているので、その候補は少し除いてみた。しかし立候補をするかしないかは明日ハッキリする。私自身も明日立候補するのかしないのか、決めたいと思っている。
さて、4年前の選挙公報はあらかたアップした。明日から始まる選挙の広報はどのように変化があるのか、非常に楽しみである。
ちなみに私の広報は手作り感満載でショボいが、強い気持ちを込めて作ったので、もし掲載されるのであれば是非見ていただきたい。
コメント