福井県をよくする会として活動をして一年と1ヶ月が経った。
会のメンバーとなる以前、匿名掲示板「爆サイ」やYoutubeのコメント機能、Eメールなどで大野市議会議員「ダニエルよしもと」さんに何度も質問をしたことを思い出す。
その一つに「大野市議会議員のうち、何人が自民党議員か?」という質問がある。
大野市議会では自民党議員が9~12人/18人くらいだろう、ということだったが、坂井市議会ではどうだろうか?
以下は坂井市議会の会派一覧である。(令和3年4月1日現在)
会派名 | 所属議員名 |
---|---|
志政会 (12名) TEL0776-50-3072 FAX0776-67-7511 |
会長:山田栄 顧問:広瀬潤一 会長代行:橋本充雄 副会長:伊藤聖一 副会長:田中哲治 幹事長:南川直人 政調会長:渡辺竜彦 会計:山田秀樹 古屋信二 戸板進 川端精治 後藤寿和 |
政和会 (6名) TEL0776-50-3074 FAX0776-67-7512 |
会長:東野栄治 顧問:前田嘉彦 副会長:田中千賀子 幹事長:前川徹 政調会長:佐藤寛治 会計:上坂健司 |
政友会 (4名) TEL0776-50-3075 |
会長:川畑孝治 幹事長:辻人志 副会長:吉川貞明 政調会長:三宅小百合 |
日本共産党議員団(2名) TEL0776-50-3073 FAX0776-67-7513 |
団長:松本朗 幹事長:畑野麻美子 |
公明党(1名) TEL0776-50-3071 |
代表:永井純一 |
政立会(1名) TEL0776-50-3071 |
近藤哲行 |
ここで、各議員の所属政党あるいは関係の深い政党を予想してみる。
あくまで私の予想であるところはご留意いただきたい。
志政会
ほぼ自民党ではないかと見ている。
この会派のメンバーで、政党を明確にしているのは広瀬潤一議員、古屋信二議員である。
では、他の議員はどうだろうか?これはわからないというのが実際のところである。
あるいはSNSやブログをしつこく確認すればわかるのかもしれない。
ということで一部調べてみた。
今日は夕方から自民党春江支部の総会に参加する。 pic.twitter.com/M974PQK74k
— 渡辺竜彦 (@tatsu_ouentai) March 14, 2015
やはりSNSは便利だ。
このツイートを見るに、渡辺たつひこ議員は自民党春江支部の自民党員である可能性が高い。
そして一緒に写っている後藤としかず議員(右1)、東野栄治議員(左1)、そしてこれは佐藤寛治議員(左2)だろうか?
自民党春江支部が稲田朋美を訪問したという記事も出てきた。
そして自由民主党春江支部の支部長は山本文雄県議会議員(当選8回)である。
ということで、私は状況証拠的に志政会はほぼ自民党と見る。
改めてお伝えするが、これはあくまで私個人の見解である。
政和会
ほぼ自民党ではないかと見ている。
この会派内で、政党を明確にしているのは上坂健司議員である。
では、他の議員はどうだろうか?これもわからない…が、興味深い情報がある。
それは2019年1月22日、政和会のメンバーで二階俊博自由民主党幹事長に訪問をしている、ということだ。
上記リンクは前田嘉彦議員のブログであるが、稲田朋美議員もいる。とても良い雰囲気である。
ただ、政和会のメンバーが全員自民党の議員のみであるか、ということはわからない。議員が表に出さないからだ。
そして上に示したツイートのように、東野栄治議員、佐藤寛治議員が自民党春江支部のメンバーである可能性が非常に高いことから、政和会もだいたい自民党と考えることにする(めんどくさくなってきた)。
あとは過去の市議会議員選挙の当選結果を見ると、政党が掲載されているものもあるので、それを参考にすれば良いとは思うが、もう面倒なので次に進みたい。
・・・ところだが、おわかりのように、志政会も政和会も自民党のヒトがいるということである。要するにダニエル代表がよく言う「自民党A」と「自民党B」ということなのだろう。
政友会
政友会は2つの政党が組んでいるように見える。
吉川議員以外は連合福井の推薦を受けている。
会長:川畑孝治・・・民進党→国民民主党?→国民民主党福井県連総支部連合会幹事長→現在?
幹事長:辻人志・・・国民民主党?→立憲民主党?
副会長:吉川貞明・・・
政調会長:三宅小百合・・・国民民主党?→立憲民主党?
ただ、連合福井等の母体の存在に鑑みると、福井県内においては立憲と国民の隔たりは小さい、あるいは「ほぼ立憲」なのでは?とも考えている。
いずれにせよ、議員さんたちが明確にしてくれない以上、私のような一般市民には何もわからないということだ。
(ちなみに福井市職員労働組合のHPはこちら)
では、吉川貞明議員の所属政党はどこなのか?
実は以前にダニエル代表に聞いたことがあるのだが、公の事実ではないと見て私的な公表は控えていたが、Twitterにあった。
#日本維新の会 #都議選 立候補予定者 #ひえしま進 氏 との街頭を終えた吉田は議員会館で #福井維新の会 の吉川貞明 坂井市議含む4名の坂井市議(政友会)と意見交換をしました。https://t.co/4bTuwoDaFq #toyo23 #坂井市 #福井 #福井県 pic.twitter.com/jfkvQdaiox
— 吉田豊史 (@toyo23office) May 19, 2017
ということで、福井維新の会(日本維新の会 福井支部?)に所属している議員さんである。
他
近藤哲行議員以外は会派名に書いてある通り。
近藤議員はどうも反自民であるようだ。
結果
さて、ここまで長かった…まとめに入りたいと思う。
再三申し上げるが、これらはあくまで私の想像・憶測が入っており、確実性はないと思っていただきたい。
所属政党(予想) | 会派名 | 所属議員名 |
---|---|---|
自民党派閥A 12名 | 志政会(12名) TEL0776-50-3072 FAX0776-67-7511 |
会長:山田栄 顧問:広瀬潤一 会長代行:橋本充雄 副会長:伊藤聖一 副会長:田中哲治 幹事長:南川直人 政調会長:渡辺竜彦 会計:山田秀樹 古屋信二 戸板進 川端精治 後藤寿和 |
自民党派閥B 6名 | 政和会(6名) TEL0776-50-3074 FAX0776-67-7512 |
会長:東野栄治 顧問:前田嘉彦 副会長:田中千賀子 幹事長:前川徹 政調会長:佐藤寛治 会計:上坂健司 |
民主党系 3名 日本維新の会 1名 |
政友会(4名) TEL0776-50-3075 |
会長:川畑孝治 幹事長:辻人志 副会長:吉川貞明 政調会長:三宅小百合 |
日本共産党 2名 | 日本共産党議員団(2名) TEL0776-50-3073 FAX0776-67-7513 |
団長:松本朗 幹事長:畑野麻美子 |
公明党 1名 | 公明党(1名) TEL0776-50-3071 |
代表:永井純一 |
無所属? | 政立会(1名) TEL0776-50-3071 |
近藤哲行 |
つまり私の中では坂井市議会の18/26、およそ7割が自民党系議員で構成されている、ということだ。
そして、「本当の無所属」はおそらく近藤哲行議員ただ一人であろう、ということ。
無所属と言いつつ、バックに強くて大きな組織があると本当の改革は難しい。
それは組織にお伺いを建てなくてはならないからだ。
連合のバックアップを受けた議員は連合の言うことを聞かなくてはならないし、自治体職員のバックアップがあれば自治体の大きな改革などはほぼできないだろう。
私たち一般市民からすると、政治が複雑化する原因にもなる「無所属議員問題」。
それをスッキリ爽やかにできるのは、やはりSNSで自由に発信できる「本当の無所属」だけだろう。
コメント