Youtube 委員長報告は「要約」されすぎ?!見えない議会を見える化せよ! 坂井市議会は委員会の動画配信はない 一人坂井市議会を傍聴していて「委員長報告」について思うことがあります。それは委員会の内容について「要約」されて報告されているという所です。委員長報告は動画が公開されませんが、議事録とし... 2022.03.14 Youtubeブログ(活動・思想)坂井市政治全般
ブログ(活動・思想) 今こそ本当の「地方自治」を! 地方自治の役割分担を見直す時期が来た 地方政治・地方議会に興味を持つほど、現状の打破が如何に難しいかを思い知らされる。何故なら地方政治は二元代表制の一翼を担う議会が形骸化しているからだ。 予備選挙もナシに「地域」で推薦を出し、... 2022.03.13 ブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般政策日記
Youtube 【祝】北陸政界デビュー!記事内容についてファクトチェック! 取り急ぎ、動画を御覧ください。北陸政界さんはよく調べてから記事を書かれたほうが良いかと思います。 2022.03.11 Youtubeブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般福井県
ブログ(活動・思想) 坂井市議会議員選挙の候補者説明会に出席しました 今日は運命の第一歩の日 再三街頭演説で申し上げていましたが、本日2022年3月10日は坂井市議会議員選挙の候補者説明会が開催されました。場所は本庁舎の3F、災害対策本部室(全協室)でした。 書類の束が我々を襲う! ... 2022.03.10 ブログ(活動・思想)坂井市政治全般
ブログ(活動・思想) 「産んだ時間」で出産費用が変わる?!時間外料金に助成をあて、何時でも安心して赤ちゃんを産める坂井市に! 出産にかかる費用は「タイミング」で変わる?! 妻が妊娠11週目になった。「臍帯の形がおかしい」と言われ流産の危険性もあったが、無事「9週目の壁」を超え、母子健康手帳も受け取り少しホッとしている状態で、最近はポケモンレジェンズアルセウ... 2022.03.05 ブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般政策日記福井県
ブログ(活動・思想) ロシアのウクライナ侵攻による私たち一般市民への影響 ウクライナのNATO加入に反対するロシアが軍事侵攻している 日本のメディア―――特に放送法に関わる方々は「ロシアとウクライナ、双方の言い分を聞く」という姿勢でいる場面を目にすることが多い。私たちは情報が簡単に手に入るぶん、その情報が... 2022.02.27 ブログ(活動・思想)坂井市政治全般政策
ブログ(活動・思想) 【秘密主義】一般市民で私だけが知る坂井市議会の情報をアップします 3月定例会の予算特別委員会で配られる資料をアップします 市民への公開を怠りつづける坂井市議会 今回予算特別委員会の資料をアップロードしたのは理由がある。それは坂井市議会が一般に公開していないからだ。 こういうと「... 2022.02.23 ブログ(活動・思想)坂井市政治全般政策
ブログ(活動・思想) 【政策】出会い、出産、子育て、教育支援の強化を! 人は資源。教育はコスパの良い投資 「地方は衰退が激しい」とはよく聞くフレーズだが、坂井市も令和4年1月をもって人口が9万人を下回った。 そんな坂井市だが、様々な政策をもって人口増に転じようと努力をしているが、どれも... 2022.02.21 ブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般政策日記福井県
ブログ(活動・思想) 坂井市議会に議員特権?!3日で報酬44万円?!(追記アリ:実際は40万円とのこと) 「組合議会」、「広域連合議会」について知ってますか? 実は坂井市議会議員は坂井市議会だけではなく、広域連合と呼ばれる組織の議会もあり、例えば「坂井広域連合」であれば坂井市議会とあわら市議会の各議員さんで構成されています。 その... 2022.02.18 ブログ(活動・思想)坂井市政治全般政策福井県
ブログ(活動・思想) 妻、妊娠9週目、役所で母子手帳をもらう。僕は無職1週目、会社で保険証を返す。国保と社保、どっちにする? My Wife、妊娠中 本日、2022年2月16日、坂井市役所本庁にて母子手帳を妻と一緒に受け取りました。同時に非常に沢山の書類、申請書をいただきました。 申請書の中には期限があり、通知が来るものと来ないものがありました。何故... 2022.02.16 ブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般日記福井県
Youtube 【無料の〇〇アリ】木部ふれあい公園を活用しないのは”もったいない”! 無料のBBQ場もあり小学生向けの遊具のある公園BBQ場は要予約(直前不可)でTELが基本だが、電話に出ないこと多数使い勝手が悪すぎるのか、利用者が少ない予約方法を改善すれば、PLANTに近い立地から幅広い年齢層で楽しめる公園に... 2022.02.13 Youtubeブログ(活動・思想)地方暮らし坂井市政治全般政策日記
ブログ(活動・思想) 意外と繋がる?!Instagram 最近、Instagramの投稿にイイねが付いたりフォロワーが増えたりすることがある。投稿は主に政治に関する動画か街頭演説前後の画像だ。それにイイねをくれるということは、応援していただいているということなのだろう。 以前はとにかく再生... 2022.02.11 ブログ(活動・思想)政治全般日記
ブログ(活動・思想) 秘密主義な坂井市議会に「審査請求」をしてきました! きっかけは情報公開請求 昨年12月、私は議事録のデータと録音データを開示するよう坂井市議会に求めました。年明け5日に決定通知書が来ていまして、結果は「部分開示」ということで、紙の議事録は開示してデータは開示しない決定が下されました。... 2022.02.10 ブログ(活動・思想)
ブログ(活動・思想) (2月10日だけど)3月議会スタート!傍聴人はなんと…! ボク一人だけでした 今日は坂井市議会3月定例会、本会議初日ということで、私の街頭演説と発信虚しく、傍聴人は(マスコミを除き)私一人でした!なんとさみしい議会なのでしょう。坂井市民からの注目が薄い議会で何が起こっているのか? あ... 2022.02.10 ブログ(活動・思想)坂井市政治全般日記
ブログ(活動・思想) “横浜地裁の敷地にナゾの車” の事件から見える法哲学―――常識・ルール・法律を疑え!「悪魔の顔の法哲学」② 法哲学には2つの顔がある 前々回の記事に悪魔の顔の法哲学について語ったが、法哲学には「天使の顔」と「悪魔の顔」があるという。天使の顔は法律に協力的で、悪魔の顔は法律を批判的に見る―――所謂「常識を疑う」ことで新しい発見を... 2022.02.08 ブログ(活動・思想)政治全般政策