ブログ(活動・思想) 何故投票率が低くなるのか?【坂井市議会選挙は50%弱が投票しない】 地方選挙、国政選挙ともにある問題。 議会でもよく取り上げられがちなことだが、根本原因はなんなのか… それを語らずに色々と施策をするのはお門違いだと思う。 低投票率の理由はズバリ「投票したい候補者がいない」から。 言い換えると... 2021.05.11 ブログ(活動・思想)
ブログ(活動・思想) 「老後破産の危険度」がグッと増すパターン3つ | 家計・貯金 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 福井県では、坂井市では老後を暮らせるのだろうか?既に様々な問題を抱えているし、解決の兆しが見えないところもある。そして私たち若者は老後に「備える」必要がある。平日の空いた時間や土日も副業等する市民は増えるだろうし、資産形成の知見と... 2021.05.03 ブログ(活動・思想)地方暮らし日記
ブログ(活動・思想) 【若新雄純】私の思想・意見に近い人物【ひろゆき】 最近、よく意見を参考にしているのは若新雄純さんとひろゆきさんで、今の大臣で応援しているのは河野太郎さん。地方議員では敵を作らないように、このような意見を発信する人は少ない印象。 でもそれってどうなんだろう?... 2021.03.21 ブログ(活動・思想)日記
Uncategorized びくびく恐れながら選挙活動、政治活動していないか? – 夏休みの宿題廃止条例を作ろう 政治や選挙が遠くにあるという錯覚と、活動に対して返ってくる反応を恐れてしまう雰囲気を極限まで破壊したい。そのために私は動いている。 2021.02.27 Uncategorized
Uncategorized 市民の政治参画推進を目指して 皆さん、はじめまして。私は民間企業のサラリーマン、吉田しょうじろう です。私は福井県坂井市に住む一般民間人ですが、政治団体「福井県をよくする会」の幹事長を務めます。 幹事長と言っても何かエラいことをしている訳ではありません。なにせ2... 2020.09.28 Uncategorized